一般選抜で合格
-
Y・Yさん
- 一般選抜
学部学科試験・共通テスト併用方式
受験科目:英語、国語、世界史
文学部・新聞学科
京都府出身
- 一般選抜
-
■受験生へメッセージ
受験期はストレスもかかり、大変だと思います。そんな時は、大学に入学した時のことを想像してください。高校の頃よりも圧倒的に自由な場で、自分が興味のある学びを深めることは自身の視野を大きく広げてくれます。無理をしすぎず、合格に向けて努力してください。この経験はきっと将来役に立ちます。上智大生になったみなさんと四谷キャンパスで会えることを楽しみにしています。受験頑張ってください!応援しています!
■学生生活の様子
■上智大学を目指した理由、学部学科を選んだ理由
私は高校1年生の時に進路について考え始め、マスメディアについて興味があったので大学で専門的に学びたいと思っていました。そこで、メディア系について学べる大学を調べていると上智大学の文学部新聞学科で自分のやりたいことを深く学べることが分かり、志望するようになりました。また、入学前から上智大学は国際色豊かで丁寧な少人数教育を行っている良いイメージがあったことも選んだ理由です。
【文学部】https://www.sophia.ac.jp/jpn/academics/ug/ug_human/
■現在、大学生活で力を入れていること
現在、サークルでは放送研究会とスカッシュサークルに所属しており、サークル活動とアルバイト、勉学を中心に大学生活を送っています。とりわけ力を入れているサークル活動は、同じ興味を持つ仲間たちと一緒に活動することができて楽しいです。また、アルバイト経験も自分を大きく成長させてくれました。私はまだ1年生なので何かに夢中になっているというよりは、様々なことに取り組んで自分が集中して取り組みたいことを模索している段階で、何か自分が力を入れてできることを探しています。
■上智大学に入学して良かったと思うこと
私が上智大学に入学にして感じる良いところは、専門的な学びと便利な立地です。所属する新聞学科では、20人ほどのクラスで行われる演習という科目があり、マスメディアに関する実践的な深い学びを得ることができます。また、東京の中心である四ツ谷駅前という立地も上智の強みです。四ツ谷という地は新宿をはじめとした大都会にも気軽に出かけることができ、まさしく東京での大学生活を送ることができます。こうした環境は、自分自身の価値観を広げてくれました。
■高校生活を振り返って
私は高校生活では、生徒会や文化祭などの課外活動に力を入れていました。高校時代はコロナ禍ということもあり、上手くいかないことも多かったですが、仲間と一緒に全力で活動に夢中になっていたことは今でも良い思い出になっています。高校生活はもちろん勉強を優先して取り組んでほしいですが、大切なものはそれだけではありません。部活動や学校行事といった課外活動にも積極的に取り組んでほしいです。行事などの課外活動に全力をつくしたという経験は、きっと無駄にはなりません。
■受験期を振り返って
学校がある前期は勉強をできる時間が限られるので、電車内での通学時間を有効活用していました。私は通学時間が長かったので、英単語集や古文単語集を見ていたことで無駄にしないようにしていました。夏休みになると、受験の山場ということもあり大変な時期です。焦りも出てきてしまうと思いますが、この時期はやるべきことをリスト化することと十分な睡眠時間を確保することをおすすめします。私は遅くまで起きていると翌日の勉強できないタイプだったので、必ず早く寝ることを心がけていました。早寝早起きは受験生にとって心がけるべきことですが、意外と実践するのは難しいです。ここをできるかどうかは受験をする上で大切なことだと思います。直前期になると、プレッシャーから上手くいかないと感じることがあると思います。この時期は変に焦ることなく自分を信じて取り組むようにしましょう。厳しいことを言いますが、上智大学は一筋縄で受かる大学ではありません。大変だと思いますが勉強頑張ってください!