助産学専攻科入学試験
入試概要・入試要項
2024年度助産学専攻科入学試験概要
掲載している2024年度入試情報は、5月10日時点での公表内容となります。出願にあたっては必ず入学試験要項をご確認ください。
2024年度助産学専攻科入学試験は以下の通り実施します。
出願に際しては、出願期間内にWeb出願システム上で出願情報を入力し、入学検定料を納入した後、出願書類提出期限までに必要な書類を上智大学入学センターに郵送してください。
出願方法、出願書類の詳細は、入試要項にて確認してください。
1 .募集人員
助産学専攻科(1年課程) 10名
2 .出願資格・要件
出願者は、次の(1)~(6)のいずれかに該当し、かつ、出願時において看護師資格または看護師国家試験受験資格を有している(2024年2月に受験予定の者を含む)こと。ただし、入学時には看護師国家試験に合格している必要があります。
(1)日本の大学を卒業した者及び入学時までに卒業見込みの者。
(2)外国において学校教育における16年の課程を修了した者及び入学時までに修了見込みの者。
(3)外国の大学等において、修業年限が3年以上である課程を修了することにより、学士の学位に相当する学位を授与された者及び入学時までに授与される見込みの者。
(4)専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者及び入学時までに修了見込みの者。
(5)文部科学大臣の指定した者。
(6)本学において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、入学時までに22歳に達した者。
※前述の(6)については、看護系の短期大学を卒業し、5年以上の臨床経験を有する者で次の1~5のいずれかに該当する者を対象とし、個別の出願資格審査を行います。資格審査希望者は、出願書類受付開始日より1ヶ月前までに入学センターにお問い合わせください。
- 看護基礎教育後に保健師教育を受け、その資格を有する者
- 認定看護師の資格を有する者
- 海外での医療保健活動の経験を2年以上有する者
- 看護職者を養成する専門学校などでの教育経験を3年以上有する者
- 病棟主任、看護師長など、臨床現場の管理職経験を3年以上有する者
※上記(2)のうち学士の学位(またはそれに相当する資格)を入学時までに取得できない者、及び(6)に該当する者は、事前審査が必要となりますので、出願期間前までに入学センターにお問い合わせください。
※中国の3年制大学(専科大学)は学士に相当する学位が授与されないため、大学教育の課程とは見なしません。従って本学では出願資格は認められません。
3.出願書類
出願書類はすべて原本(オリジナル)の提出を原則とします。原本が1部しかない場合は、写しに出身学校による原本証明を受けて提出してください。本学アドミッションズオフィス(四谷キャンパス12号館1階・北門横)でも、原本をお持ちになれば、原本証明を行います。
- 上智大学志願票(Web出願システムから印刷。顔写真データもアップロードしてください。)
- 大学の卒業(見込)証明書
- 大学の成績証明書
- 看護師養成課程の成績証明書(該当者のみ)
看護系以外の大学を卒業し、専門学校や短期大学で看護師国家試験受験資格を得た者は提出してください。 - 看護師免許証の写しまたは看護師国家試験受験資格取得(見込)証明書
- 志望理由書(400 字以内、本学所定用紙)
助産師になることの動機や本学助産学専攻科への出願理由を記述してください。手書き・タイプいずれも可です。 - 選抜結果通知書のコピー(筆記試験免除制度申請者のみ)
4.選考方法
「筆記試験」および「面接」によって総合判断し、合否判定を行います。
5.出願期間・試験日程等

2024年度助産学専攻科入学試験要項・各種所定用紙
Web出願システムのURLは入学試験要項に記載していますので、よくお読みの上ご出願ください。
<各種所定用紙>
- 志望理由書(15.09 KB)
- 看護師国家試験受験資格取得見込証明書(14.65 KB)(出身大学等の作成したものでも可)
- 受験上の配慮申請書(21.27 KB)
※入試要項・各種書式は上智大学Webサイトのみでの公開となり、冊子の配布は行いません。
ダウンロードがうまくいかない場合は、入学センターまでご連絡ください。(TEL:03-3238-3517)